何かを始めるなら【一粒万倍日】や【天赦日】に!|2025年の一粒万倍日と天赦日を紹介|2つが重なる特別な日も!
4月に入り桜も観測でき、入学・就職など”新生活”を感じる季節になりましたが皆さまはいかがお過ごしでしょうか?入学や就職のイベントが無くとも、何か新しいことを始めた方もいるかもしれません。
ちなみに、”新しいこと始める”のにはピッタリな日があります!
それは【一粒万倍日】や【天赦日】!
【最強開運日】などとも呼ばれ、その日には宝くじ売り場の前に旗が立てられたりするのをよく見ます。2025年では既に過ぎた日もありますが、この記事が公開される4月の一粒万倍日は以下の日です!
2025年4月の一粒万倍日 |
---|
4月3日 |
4月4日 |
4月13日 |
4月16日 |
4月25日 |
4月28日 |
今日は新生活シーズンというテーマに合わせて、皆さんと一粒万倍日や天赦日がいつなのか?などを共有できればと思います!
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)|1つの良いことが倍増する
一粒万倍日は「いちりゅうまんばいび」と読み、「ひと粒の種が万倍にも増える」という意味を持っているそうです。
これだけ聞くと”ただ幸運な日”なだけに聞こえてしまいますが、一粒万倍日は良いことだけでなく悪いことも倍増してしまうそうなので注意が必要です!
2025年4月以降の一粒万倍日は、以下の日付となっています。
月 | 日にち |
---|---|
4月 | 3日、4日、13日、16日、25日、28日 |
5月 | 10日、11日、22日、23日 |
6月 | 3日、4日、5日、6日、17日、18日、29日、30日 |
7月 | 12日、15日、24日、27日 |
8月 | 5日、11日、18日、23日、30日 |
9月 | 4日、7日、12日、19日、24日 |
10月 | 1日、6日、16日、19日、28日、31日 |
11月 | 12日、13日、24日、25日 |
12月 | 6日、8日、9日、20日、21日 |
天赦日(てんしゃび)|暦の中で最も縁起がよい
天赦日は「てんしゃび」と読み、1年に数回しかない大吉日。暦の中で最も縁起がよい日で、その名の通り「天がすべての罪を赦す(ゆるす)」という意味を持っているそうです。
そのため、結婚・引っ越し・新しい事業の開始など、人生の大きな節目に天赦日を選ぶ人が多いとのこと。。
2025年4月以降の天赦日は、以下の日付となっています。
日付 |
---|
2025年5月25日 |
2025年7月24日 |
2025年8月7日 |
2025年10月6日 |
2025年12月21日 |
まとめ|2つが重なる日も!
ここまでで一粒万倍日と天赦日がそれぞれいつか紹介しましたが、その中で気付いた方もいるかもしれません。実は数回、一粒万倍日と天赦日が重なる日があります!
日付 | 組み合わせ |
---|---|
2025年7月24日 | 天赦日+一粒万倍日+大安 (大安:やってはいけないことが無い日) |
2025年10月6日 | 天赦日+一粒万倍日 |
2025年12月21日 | 天赦日+一粒万倍日 |
”一粒万倍日だから”/”天赦日だから”良いことを多めにしてみる のも悪くないですが日頃から良いことをたくさんしていれば、気持ちのいい一粒万倍日や天赦日を迎えられるかもしれません。
4月もあと何度か一粒万倍日があるので、少し踏み出して自分磨き・習い事・勉強など自分を成長させるアクションを始めてみてはどうでしょうか?
それでは、新生活を楽しく過ごしていきましょう!!