LOGISTICS BLOG

物流ブログ

その他

2025/5/13

王子が岳】絶景を一望できるハイキングスポット!|王子が岳のニコニコ岩を見に行ってきました

先日、岡山県南部 児島半島南東部、倉敷市と玉野市の境にある 『新割山(にいわりやま)の王子が岳(おうじがたけ)』 にハイキングへ行ってきました!

ニコニコ岩の様子も記事内で紹介しているため、 是非最後までご覧ください

ハイキングマップはこちらからどうぞ ↓(^^)/

王子が岳 | 王子が岳・渋川海岸 – もっと玉野を楽しもう

目次

  1. 瀬戸内海の絶景を一望できるハイキングスポット
  2. 『ニコニコ岩』 が笑顔で歓迎
  3. おわりに|ニコニコすると良いことが起こる

瀬戸内海の絶景を一望できるハイキングスポット

標高234メートル。瀬戸内海国立公園に属する王子が岳の名前の由来は昔、百済 (くだら) の王女が麓の唐桑に流れ着いて住み、やがて王子を産んだという伝説から。

”ハイキング”=山や森林の中で楽しむイメージが強くなってしまいますが、王子が岳は渋川海岸に隣接しているため渋川海水浴場の浜辺で海気浴など一味違うハイキングを楽しめます

また、王子が岳はハイキング以外の様々なレジャーも楽しめます。

花崗 (かこう) 岩の巨岩・奇岩が重なっていることから、ボルダリングの聖地となっていたり、、

山頂からは瀬戸大橋・瀬戸内海の島々・対岸の屋島・四国連山のパノラマが一望できたり、王子が岳パークセンターの脇にはパラグライダー場があったりします。

『ニコニコ岩』 が笑顔で歓迎

登山道は整備され、標識もあるので迷うことなく山頂へ進めます。前半は1,260段の階段のコースなので運動不足の足には少しこたえました(;’∀’)

王子が岳には人がにやりと笑っているように見える『ニコニコ岩』 と呼ばれる岩があります。象徴にもなっているその岩は、高さ約6m、外周約20mで山頂に鎮座

また、ニコニコ岩以外にも 「おじさん岩」「ハート岩」「ひつじ岩」 など、自然が作り出す造形には驚かされます。キラキラ輝く瀬戸内海を望む山頂にたどり着いた瞬間、ニコニコ岩が笑顔で迎え入れてくれ、幸せな気持ちになれました。

水分補給と登山マナーを忘れずに (^_-)-☆

おわりに|ニコニコすると良いことが起こる

ニコニコ岩に関連して、笑顔について最後に少しだけ。

笑顔は心身に以下のような効果があると言われています。

① 笑うことで免疫力アップ!
② ストレス解消・リラックス効果
③ 脳の働きを活発にする
④ 血糖値の上昇を抑える
⑤ スポーツのパフォーマンスが上がる

引用元:【医師監修】作り笑いでも効果がある?! 笑顔がもたらす心身の健康効果を医師が解説 | コラム |海外オンライン医療相談ヨクミル

フランスの哲学者で 『幸福論』 の著者アランの「幸福だから笑うのではない。笑うから幸福なのだ。」 という言葉。素敵な笑顔は、周囲を自分を幸福にしてくれると思います。

とはいえ、常に笑顔を維持するのも負担になりストレスになりますから、この話を思い出したときに時々みなさんがニコッと笑顔になってもらえると嬉しいです。

関連する記事

  • タイミングを意識して食事の質を向上させよう|健康な身体で仕事に向き合う為に①
  • 大山(だいせん)】登山に挑戦しました!|中国地方最高峰でのご来光
  • 物流における【ドローン】の使い道|整備が進むドローン宅配

CONTACT

当社に関するご質問やご相談はお電話または下記フォームよりお問い合わせください。
気になる点や質問などもございましたら、お気軽にご連絡下さい。

株式会社フロー・メイカーズHD(旧:水岩グループ)は、物流サービス・人財支援サービス・システムサービス・コンサルティングサービス・データ分析で物流課題に合った解決策を提供します。