LOGISTICS BLOG

物流ブログ

社員の日常

2025/8/12

”夏バテさっぱりレシピ”や”楽しく夏を乗り切る”映え料理! ~美味しく楽しく暑い夏を乗り切ろう~

暑さも加速してきた”夏本番”!

毎年暑さが増しているのか、体力が低下しているのか分かりませんが、そろそろ長く続く暑さにうんざりする頃ですよね・・・

プールや海など夏を乗り切るアイデアはいくつかあると思いますが、今回は「料理」!夏バテ対策レシピとプラスひと工夫で美味しく楽しく夏を乗り切るアイデアをご紹介します!

目次

  1. 豚しゃぶとナスのさっぱりサラダ おろしポン酢
  2. いつものそうめんにトッピング
  3. 海をイメージしたサラダとチーズケーキ
  4. ビール”っぽい”ひんやりゼリー
  5. ~手作りポップで気分もUP~
  6. まとめ
夏バテに効く栄養素
栄養素期待される効果食材
ビタミンB1疲労回復豚肉、うなぎ、大豆
ビタミンB2疲労回復青魚、牛乳、卵
ビタミンC免疫力UP、抗酸化作用レモン、アセロラ、しそ
クエン酸疲労回復レモンなどの柑橘類、酢
タンパク質基礎代謝UP肉、魚、卵、乳製品、大豆製品

我が家の夏の定番サラダ

豚しゃぶとナスのさっぱりサラダ おろしポン酢

ポイント

ナスは多めの油で焼き色が付くまで焼く
豚肉、もやしはさっと茹でる
・ベビーリーフと大根おろしを乗せポン酢(+和風ドレッシング)をかけて出来上がり
・小口切りした小葱など散らしても良いです

夏バテ解消にネバネバ野菜!

いつものそうめんにトッピング

ネバネバ野菜は食欲がない時にも食べやすい食材‼胃腸の粘膜を保護する成分が含まれているので夏バテで弱った胃腸にも優しいメニューです。

いつものそうめんにシソ・めかぶ・オクラ・長芋・納豆・卵(黄身)をトッピング。刻み海苔を散らしめんつゆをかけていただきます!

映えも大切!
美味しく楽しく夏を乗り切ろう

海をイメージしたサラダとチーズケーキ

夏をイメージしたお料理はどうでしょう?我が家では楽しく食事をしてもらいたいので見た目も重要視しています

夏生まれの娘の誕生日に、海をイメージしたサラダとチーズケーキを作りました。見た目も可愛くてこれなら食欲もUPしますね!

はんぺんを貝の形に切って焼き色をつけてそれっぽくトッピング。 宝石をイメージしてイクラを散らしたキラキラサラダ✨

チーズケーキは南国の海をイメージして青いゼリーでグラデーション。砂浜はクッキーを砕いて。

生クリームの白波に人魚の尾っぽが⁉ 子供たちも大喜びです!

夏はやっぱりビール!?

ビール”っぽい”ひんやりゼリー

大人の方にはこんなメニューはどうでしょう?ビールに見えてビールじゃない⁉

実は、ジンジャーエールを使ったゼリーなんです!ちょっとビールっぽくないですか?

ショウガにはビタミンB1,B2,Cも含まれてますし、こちらでも夏バテ対策ばっちりできます。

お家で涼しく夏祭り

~手作りポップで気分もUP~

花火大会、盆踊り、夏祭り、、楽しみたいけれど、猛暑と人混みに出かける気になれなかったり・・・

そこで、お家で夏祭りはいかがでしょうか。前日に食材と材料を購入。せっせとポップ作成

焼きそば、からあげ、たこ焼き、ポテト、チョコバナナ・・・お祭りの定番メニューが並びます。

作り過ぎちゃったので隣に住んでいる両親も呼んで一緒にお祭りを楽しみます。

浴衣も着て、もう完全に夏祭り‼食後は食卓を片付けて浴衣で卓球大会も開催。

温泉旅館に行ったような気分にも・・・

まとめ

夏バテに効果のある栄養素を取り入れることはもちろん、見た目や雰囲気も大切にこの夏を過ごしてみてはいかがでしょうか。

いつもと違った夏の楽しみを見つけて美味しく楽しく猛暑を乗り切って行きましょう。

皆さんの夏バテ対策のヒントの1つになれば幸いです!

関連する記事

  • 何かを始めるなら【一粒万倍日】や【天赦日】に!|2025年の一粒万倍日と天赦日を紹介|2つが重なる特別な日も!
  • 【睡眠不足】が続くことの健康リスク・影響を解説|健康な身体で仕事に向き合う為に③
  • 【骨格9タイプ】基となる3つの大きな分類と各タイプの似合う服を紹介!

CONTACT

当社に関するご質問やご相談はお電話または下記フォームよりお問い合わせください。
気になる点や質問などもございましたら、お気軽にご連絡下さい。

株式会社フロー・メイカーズHD(旧:水岩グループ)は、物流サービス・人財支援サービス・システムサービス・コンサルティングサービス・データ分析で物流課題に合った解決策を提供します。