トマトとアボカドの塩昆布サラダ 節約ズボラ飯の晩酌アイデアを紹介!①【物価高対策】
物価高の影響で、近年コンビニやスーパーの食品が高くなっている印象。色々報道もされている通り、お米も高騰していますよね。
そこで、物価高対策として普段私が作っている節約・ズボラ飯を3回に分けてご紹介していきます!

第1回は「前菜」 トマトとアボカドの塩昆布サラダです。
“お酒に合う”おいしいズボラ飯で晩酌なんていかがでしょうか。
目次

材料
トマト | 1個 |
アボカド | 1個 |
塩昆布 | お好み |
ごま油 | 大さじ1 |
すりごまor白ごま | お好み(なくてもOK) |
食材の選び方・ポイント
トマト
トマトはパンパンに張っていて柔らかくない方が見栄えがいいかもしれません。トマトのお尻の部分が白い放射線状の☆みたいな筋が入っていると糖度が高いのだとか、、、
アボカド
アボカドは手に取って親指・人差し指・中指で握ってみてある程度弾力があると食べごろです。
カチカチだったりすると食べごろは2日ほど先と考えています。
作り方
作り方は簡単で、材料をサイコロ状に切って、混ぜるだけ!

①トマトは1センチ幅くらいのサイコロ状にカット。
めんどくさければくし切りでOK
②アボカドは半分に割って中の種を取り除き、果肉と皮の間に親指を入れて、皮と実を剥がします。
その後トマト同様サイコロ状にカット。
こちらもめんどくさければくし切りでOK
③塩昆布とごま油をトマトとアボカドであえて完成!トマトが苦手ならマグロに置き換えてもおいしいです。
完成したものはこんな感じです。
極力自分がめんどくさいと思った工程はしない!「うまいし!見た目はこんなもんでええやろ!」が自炊を続けるモチベーションです。

塩昆布の塩味とごま油の香りがあるので、私はこれをドレッシング代わりにしてレタスをバリバリ食べています。普段あまりドレッシング買いません!
そして、これに合わせるのはビールです!

まとめ
今回は物価高対策として普段私が自炊している際の、レシピ・アイデアの1つを紹介しました。
まずは前菜でしたが、副菜・主菜も残り2回で紹介していく予定なので、公開されたら続きも見て頂けたらと思います!